1からわかる冠婚葬祭ガイドでは、お祝い事、結婚、お見合い、葬儀、催し物の進行について、細かく解説しています。初めての結婚式やお葬式、またはその司会進行などにお役立て頂ければ幸いでございます。
« 簡略式の結納 | メイン | お正月のお飾り »
所定の場所に仲人と両家が集まり、仲人夫妻の前に、 両家が座すようにします。 仲人の夫側に男性側、妻側に女性側の家族が縦に座します。 仲人から一番遠くに本人、次に父、母の順です。
そのうえで結納品の交換をします。 段取りは自宅の場合と同じで、まず男性側の結納品を 仲人夫人が女性側に置き、目録を確認してから請書を やはり仲人夫人経由で男性側にわたします。
結納の交換が終わったら、昼食などを一緒にして 祝い酒を挙げます。